「テイクオフプロジェクト(滝口和幸)」は稼げるのか?詐欺 評価 評判 レビュー
こんばんは@40代サラリーマンのあきらです。
今回は,「テイクオフプロジェクト(滝口和幸)」についてご紹介します。
「テイクオフプロジェクト(滝口和幸)」の内容
【特定商取引法による表記】
情報提唱者:滝口和幸
販売会社:合同会社TOP
所在地:東京都港区赤坂3丁目10番12号 パークアクシス赤坂見附1001号室
連絡先:不明
URL:http://to-pr.net/lp/1giwa
価格:無料オファー
「わずか1年9ヶ月の間に参加者累計1,210億円以上儲かってしまった匿名コミュニティ」
「参加するだけで,あなたも億万長者になれるのであれば,そのコミュニティへの参加方法に興味はありますか?」
というキャッチコピーの今回のオファー。
かなり危険な香りがするノウハウですね。
「テイクオフプロジェクト(滝口和幸)」とは?
オプトイン動画はこちら。
動画や解説を見ても何をするのかわからない典型的な危険商材です。
敢えて言うと、ビジネスモデルは投資のようです。
ですが、きちんとした投資であるならば隠す必要はありませんね。
現段階で分かっているのは以下の通りです。
・儲かるコミュニティ
・日本でのルートはここだけ
・1年9ヶ月で1,210億円儲かる
・参加するだけで億万長者になれる
・日本人枠限定7名様のみ無料
・25歳フリーターを資産100億円以上の富裕層へ押し上げた
・3年間で一生分のキャッシュを得る
・完全ノーリスク
・LINEで3クリックのみの作業
・普通のフリーターが100億円を手に入れた
これらの謳い文句は高額塾などが待ち構えている可能性はかなりあると思います。
現時点で分かっていることは少ないですが、少ない内容の中にもかなり危険な誘導があるということは分かってもらえるのではないでしょうか。
「テイクオフプロジェクト(滝口和幸)」は稼げるのか?
「テイクオフプロジェクト(滝口和幸)」ですが、やはり高額塾への誘導がありました。
その名も「テイクオフプロジェクト」です。
価格は197,000円です。
普通の人であれば197,000円と聞いただけでも辞めますが、それでも稼げると思っている人は一度冷静になってください。
投資であれば元手が必要になります。
197,000円の他に何十万円もの費用が必要になります。
さらに投資であれば、儲かる場合もあれば儲からない場合もあることを忘れてはいけません。
どんな投資でも100%はありません。
197,000円を稼ぐのにどのくらいの月日がかかるのか計算してみてください。
100万円を投資に使っても年間の利益が10%で10万円です。
利益が10%出るとしても2年かかってやっと初期費用の
197,000円を回収できます。
その間は儲けはありません。
逆にマイナスになってしまえば、それ以上の年月がかかることになります。
そんなものに生活費を賭けることは絶対にお勧めできません。
ということで結果は「危険商材」とさせていただきます。
投資は余剰資金でやるものです。
しかも儲かるか儲からないかは運次第です。
確実に勝てる投資など存在しません。
時間とお金の無駄な投資は止めておきましょう。
初心者の方には初期投資がほとんどかからず、在庫リスクも少ないアフィリエイトをお勧めします。
ご興味がありましたら下記の記事を参考にしていただければ幸いです。
<お勧め記事>アフィリエイトとは?初心者にお奨めの理由