全自動更新型ポータルサイトシステム「フェニックス(柴野雅史)」は稼げるのか? 詐欺 評価 評判 実践 レビュー
こんばんは@40代サラリーマンのあきらです。
突然ですが、あなたは1サイトが30分で出来てしまうとしたらどうしますか?
巷には、
「簡単に」
「ワンクリックで」
などという、詐欺まがいのノウハウがたくさんありますが、このノウハウは、本当に
「簡単に」
サイトが作成できてしまいます。
ただし、そこら辺の詐欺まがいのノウハウと違うのは、サイトの作成に少しだけ手間がかかること、サイト構築後にアクセス数の増減を確認して、アクセス数が伸びているサイトに手を加えて伸ばしていく必要があります。
また、詐欺まがいのノウハウとは異なり、後から30万円を請求されたりすることはありません。
最初に支払った費用だけで何十サイトでも構築ができます。
今回のノウハウは、
自分で文章を書かなくても、他のサイトから勝手に記事を取り込んでいく巨大パックマンのような全自動型ポータルサイトです!!
ただし、最初から収益が上がるものではなく、サイトが自動で大きくなっていくほどにアクセス数が伸びていき、収益につながるという形なので、早めに購入して仕掛けておくことをお勧めします。
それが柴野雅史さんの全自動更新型ポータルサイトシステム「フェニックス」というノウハウです。
その名の通り全自動でポータルサイトを運営するという内容です。
実は自動でサイトを作る系のノウハウは結構あるんですが、内容が薄くて、稼げないものが大半を占めています。
しかし、その中でも今回のノウハウはかなり練られていて非常に稼ぎやすい内容となっています。
僕が実際に試したときでも、初月から「Googleアドセンス」で収益が発生しました。
その後、サーバー側とのトラブルで一度サイトを撤退しましたが、その後に再度構築して今でも収益を上げ続けています。
このツールを使ってサイトを構築すればすぐにでも収益が発生するかもしません。
あなたが初心者でも、早ければ1日、遅くても1週間ほどあれば、1サイトを構築し、その後数か月で「Googleアドセンス」からの収益を上げることが可能でしょう。
では、早速中身を見ていきましょう。
目次
全自動更新型ポータルサイトシステム「フェニックス」とは?
【特定商取引法に基づく表記】
販売社名:株式会社アドシステム
運営責任者:久米 妥
所在地:〒2760014 千葉県八千代市米本1359番地
電話番号:050-3011-2893 (電話でのお問い合わせ対応は致しておりません)
顧客対応担当者:柴野雅史
サポートメールアドレス:kamon@anime-ss.info
販売URL:http://anime-ss.info/houou/
アフィリエイターたちがこぞって「フェニックス」を絶賛し、紹介しているというこの全自動更新型ポータルサイトシステムとは?
理由は、
記事作成が苦手な人でも容易にポータルサイトが構築できる
からです。
まず、そもそもポータルサイトが何なのか?ですが、もっとも有名なサイトは下記の「Yahoo!」サイトです。
僕もそうですが、多くのユーザーがネットサーフィンをするときに、まず最初に「Yahoo!」を使いますよね。(^^;
このように、
「とりあえず入り口として使うサイト」
をポータルサイトと言います。
サイトによってコンテンツ(内容)は微妙に異なりますが、基本的には「ニュース記事」や「天気情報」など幅広く便利な「コンテンツ」で構成されています。
で、このYahoo!には膨大なニュース記事が数時間毎に更新されていますよね。
しかし、実はこのニュース記事というのはYahoo!の管理人が手動で更新しているものではありません。
Yahoo!にしろその他のポータルサイトにしろ別に配信元があり、
配信元が記事を更新したら自動で更新される
ものなのです。
つまり、オリコンで記事が更新されたら自動でYahoo!ニュースの記事も更新されていくわけです。
このように、ポータルサイトというのは、別の配信元の記事を取得して自動で表示するので、基本的に更新しなくても新しい記事が増えていく仕組みです。
では、
ポータルサイトでどうやって稼げるのか?
ということですが、Yahoo!を見てみると広告枠が多数存在します。
ポータルサイトは人をたくさん集めて、そこに表示した
広告をクリックしてもらう
ことで収益をあげているわけです。
このようなポータルサイトを自分で作り上げて所有してしまうというのが今回の「フェニックス」というシステムになります。
ある程度ネットに詳しい人だと
「このポータルサイト、アンテナサイトはどう違うの?」
と感じるかもしれません。
アンテナサイトというのは
「まとめサイトをまとめたサイト」
のことで、色々なサイトの更新情報が一覧で表示されているサイトのことです。
実は、
「記事が自動で更新されていく」
という点については同じなんです。
ただ見ればわかりますが、アンテナサイトは機械的に記事が並んでいるだけです。
あくまでも
「他のサイトの記事を纏めただけ」
なので、すぐに別のサイトに飛んで行ってしまうリスクがあるのです。
アンテナサイトだと長い時間、滞在してもらえないため、広告をクリックしてもらう機会が減ってしまうというわけです。
その点、ポータルサイトの場合は、ただ記事が機械的に並ぶ形ではなく、記事の種別で分けて表示させることが可能です。
さらには天気情報や株価など
「多くの人に役立つ情報」
を掲載することによって閲覧者にとって「便利なサイト」になり、結果的に「アンテナサイト」よりも遥かに滞在時間が伸びたり、再び来る人が増えたりします。
滞在時間が長い = 広告の誘導率がアップする
ということに間違いないですから、興味のある広告をクリックしてもらったり、商品を買ってもらったりして、報酬につながる確率がアップするということに繋がります。
この点で、
ポータルサイト > アンテナサイト
だと言えます。
両方とも全自動で勝手に記事が更新されていきますが、収益性が全く異なるわけです。
ポータルサイトを上手に作れば1サイトを作って、ほぼ放ったらかしでも5万円、10万円と積み上げていくことが十分に可能な内容になっています。
しかも、サイトの作成に慣れれば、30分ほどで出来てしまうので3サイト、5サイトと作っていけば報酬が比例して膨れ上がっていくということになります。
全自動更新型ポータルサイトシステム「フェニックス」の内容
具体的なノウハウの内容は、3章立てでPDFにして合計280ページほどあります。
ただ、無駄な内容はほぼなくてコンパクトにまとめた印象を受けます。
内容については初歩の初歩から解説がありますので安心ですね。
■第1章【準備編】(101P)
ここではサーバーの契約方法やワードプレスのインストールと設定、システムの使い方の解説と分かりやすく書かれています。
サーバーの契約などは初心者には難しい部分ですが、この手のノウハウだと書かれていないことがあります。
しかし「フェニックス」では図解付きで最初からかなり丁寧に記載されているので、初心者でも読みながらサイトを構築することが出来るようになっています。
しかも、サイトはロリポップ、エックスサーバー、フトカ、ヘテルムと4社に対応していますので自分の好みのサーバーを選ぶことができます。
ちなみにお勧めは安定している「エックスサーバー」ですが、1番安いのは「ロリポップサーバー」です。
安いから悪いのだろうということはありません。
実際に僕も「ロリポップサーバー」を使っていました。
また、アダルトや婚活サイト等を作成したい方は規制が厳しいため上記のサーバーは使用できず、「フトカサーバー」か、ここには記載されていませんが「mixhostサーバー」が良いでしょう。
■第2章【実践編】(113P)
まずは「キャッシュポイント(お金を稼ぐための方法)」について記載があります。
「キャッシュポイント」はアフィリエイトを行うための「ASP(広告代理店なようなもの)」の契約や「Googleアドセンス(広告を出してくれるクライアントのようなもの)」の取得などです。
この辺も全くアフィリエイトの経験がないと分からない部分だと思いますが、非常に丁寧に書かれているので心配ありません。
そもそも「アフィリエイトとは?」という根本的なところから解説が書かれていますから初心者でも安心ですね。
「Googleアドセンス」の取得も初心者には少し難易度が高いですが、20ページ近くにわたって具体的な解説が書かれています。
なかなか「Googleアドセンスの審査に通らない原因」とかについて悩んでいる人にも価値があると思います。
で、ここまでが下準備的な感じで、ここからがいよいよサイトを構築する内容なんですがここから先の内容が非常に良いと感じました。
この手のツールでは
「手順通りにやればサイトが作れますよ」
で終了してしまい、
「どういうポータルサイトが稼げるのか?」
という内容が一切ないこともあるからです。
しかし、今回の「フェニックス」では、
「サイト構築の方向性」
など稼ぐための戦略についてかなり突っ込んだところまで記載されています。
Yahoo!のような
「総合型のポータルサイト」
の構築だけではなく以下のような
「特化ジャンルのサイト構築」
についても解説があります。
・アニメ系
・就職・転職系
・経済系
・美容系
・スポーツ系
・芸能系
・出会い・恋愛系
・アダルト系
当然、これらのジャンルが変われば、広告の表示位置や構成を変えた方が収益変わってきます。
しかし、それぞれについてどういう広告をどのような広告が効果的かがきちんと書かれています。
例えば、芸能系ポータルサイトの場合は、
「アドセンス広告が適しています。」
とか、経済系ポータルサイトの場合は
「こういうジャンルの広告だと成約率が高いです。」
というような具体的な記載があります。
あとは成約率を高めるための「キラーページ」の作成についてです。
こちらは成約率をさらに高めたいという人に適した内容で、文章力が無くても半分コピペで作れる方法が紹介されています。
このキラーページを取り入れることで
制約型アフィリエイトも売れやすくなるはずです。
■第3章【応用編】(71P)
ここでは外部からの集客について記載されています。
「アンテナサイト」や「Twitter」、「キュレーション」、「はてブ」など様々なメディアを駆使してポータルサイトの認知度を高めていくというイメージの作業ですね。
この辺の作業も時間がかかるものではない上に「Twitter」などの自動化までしっかり解説されています。
ついでに言うと、「はてブ」だけでなく、「楽天ソーシャルニュース」にも登録することをお勧めしています。
それ以外にも、もちろんテンプレートが付属しています。
通常のポータルサイト用のテンプレートとアダルト用のテンプレートがあります。
テンプレートの設置についても別途専用のマニュアルがあるので迷いません。
全自動更新型ポータルサイトシステム「フェニックス」の口コミ・デメリット
まずは、「フェニックス」のデメリットを挙げてみます。
・ジャンル選定に迷う
・SNSを利用したアクセスアップ戦略が弱い
・完全に自動で楽して稼げない
・値段が高い
・サポート期間が有料
・Ameba等の無料のサーバーでは使用できない
といったところです。
まず、「ジャンル選定に迷う」ですが、「フェニックス」は色々なジャンルで利用できますが、逆に言うと、どのジャンルが良いのかが分からなくなります。
一番良いのは「アダルト系」と「出会い系」ですが、これは、サーバーが限定されてしまうため、サーバーによっては出来ない場合があります。
そこで僕は「芸能系」、「スポーツ系」、「仮想通貨系」等をお勧めします。
続いて「SNSを利用したアクセスアップ戦略が弱い」ですが、アクセスの1/3程度はSNSからのアクセスになります。
なので、「フェニックス」を利用するときは「SNSは必須」と思った方が良いでしょう。
「フェニックス」用にアカウントを作成して、プラグインを使って、ぜひ情報発信するようにしてください。
続いて「完全に自動で楽して稼げない」ですが、完全に全自動で実践することは難しいです。
ただし、一から自分でサイトを作成することを考えれば格段に楽です。
さらに、閲覧が増えているページを確認してそこからさらに別のページを閲覧できるように促すことで、離脱率を減らしていきます。
さらに、教育ページを自分で作成して、他のまとめサイトと違った特色を出すことで特定のユーザーが増えていき、利益が上がっていきます。
ここら辺は手を加えることで収益が上がっていくので全自動というわけにはいきません。
逆にアクセスがじわじわと上がっても野放しにしてしまうとそのまま収益が上がらず、停滞してしまいます。
続いて、「価格が高い」「サポートが有料」ということですが、「フェニックス」は価格以上の性能があります。
自分で記事を書かなくても記事が増えていき、閲覧数が高い記事から枝葉を延ばすことで収益が伸びていくことを考えれば決して高くはないと思います。
また、サポートもかなり充実した内容なので、ぜひサポート付きを購入することをお勧めします。
最後に
「Ameba等の無料のサーバーでは使用できない」
ですが、これはWordPress(ワードプレス)というツールを前提に「フェニックス」を構築する必要があるため、Wordpress(ワードプレス)が使えない無料のブログサーバーでは利用できません。
逆に考えれば、無料のサーバーは、最初にアクセス数が伸びますが、後からアクセス数が伸びるのは、独自のドメイン名を取得した有料サーバーになります。
有料サーバーでも月1千円程度なので、リスクとリターンを考えればそれほど高額でもないと思います。
しかもこのソフト1つで、何十サイトも構築ができ、利益が得られるサイトだけを残して枝葉を延ばしていくことで収益はさらに上がっていきます。
全自動更新型ポータルサイトシステム「フェニックス」を実際に体験してみた!内容を暴露します!
僕が実際に全自動更新型ポータルサイトシステム「フェニックス」を購入して、サイトを構築してみました。
作成したのは、「ロリポップサーバー」と「mixhostサーバー」いうレンタルサーバーです。
サイトの作成は、マニュアル通りに行うことで、あまり難しくありませんでした。
さらに試験的にいくつかのサイトを作成してみました。
作成するのは超簡単!
サイトを作成して、「どこから記事を持ってくるか」を設定するだけです。
最も難しい「ジャンル選び」ですが、今回は「アダルト」「スポーツ」「音楽」「仮想通貨」で作成してみました。
3か月経過して、最もアクセスがあったのは「スポーツ」でした。
これは、いろいろなニュースが飛び込むことが多いため、アクセスが波をうねるように上下します。
次にアクセスがあったのは「仮想通貨」でした。
現在は下火になってしまいましたが、一時期はアクセスが平均的に高かったです。
「アダルト」と「音楽」については、ジャンルが絞り切れていなかったことや、絞り方を間違えてしまったことが原因でアクセスが伸びませんでした。
(「アダルト」はどの部位のフェチに対してのものか、「音楽」はどのアーティストにするかなど。)
それでも、自分が興味を持っていることに対してサイトが作成できるので楽しくできました。
ただし、このノウハウは
非常に簡単な反面、危険な部分を持ち合わせています。
それは、
「記事を持ってきたサイトからクレームが来る」
ことです。
当然、自分の記事を盗まれればサイトからクレームが来るのは当然です。
あなたの記事が盗用されれば、やはり警告するでしょう。
だから、記事を持ってくるサイトはきちんと選ばなければなりません。
そこさえしっかりと抑えられれば、このノウハウは非常に利益を上げやすい
と思います。
全自動更新型ポータルサイトシステム「フェニックス」で稼げるのか?
「文章が苦手でなかなか記事を書けず、そのために伸び悩んでいる」
という人にはまさにぴったりです。
慣れてしまえば1サイトに30分もあれば作成できてしまいます。
放ったらかしでも報酬が発生するサイトを1つでも多く所有したいという人は購入しても損はないはずです。
1サイトで5万円稼げれば、5サイトで25万円です。
5サイトしか作らずに5サイトで収益をあげるのは難しいですが、10サイト、20サイトと作れば2、3サイトはアクセスが集まるサイトが出てくると思います。
そのサイトの記事を充実させて、さらにアクセスアップを促せば、収益はどんどん上がっていくでしょう。
しかも今回のノウハウの場合はそれ以上も充分に狙える内容です。
ただし、注意点もあります。
それは何も考えずにただ作成するだけで稼げるというものではなく、サイト毎に「考える作業」があり、戦略的な部分で報酬は上下します。
極端な話、「アダルト系」のポータルサイトに「教科書」などの広告を出しても売れません。
このような「戦略的な部分」についてはきちんと考える必要があるということです。
その点を踏まえても「ただ自動で稼げる」という次元ではなく、アフィリエイトの導線など、稼ぐためのスキルアップも狙っていける内容だと思います。
ということで、それらを考慮しても
アイデア次第では「フェニックス」は非常に有効なツールであると考えます。
ということで結果は「オススメ商材」とさせていただきます。
その他ご質問などがございましたらお気軽にご連絡ください。